医師でなく、一生、医者であり続けよう
◆一度免許をとれば一生医師で居られるが、医者と名のるには、臨床の現場に立ち続けなければいけない
医師と医者の明確な違いはありません。広辞苑を見ても、「医師」の説明に「医者」と言う説明がありますし、「医者」の説明に「医師」と言う説明が書かれています。
ただし、「医師」には「医者」より正式名称の響きがあり、医師免許を持った人全てが対象となる言葉です。しかし、「医者」とは現場に近い響きがあり、臨床の現場で患者から「お医者さん」と親しみを持って呼ばれる存在です。
整理すると、医師は医師免許を持っている人全てを指しますが、医者は臨床の現場で実際に働いている医師を指します。
◆「医師」と「医者」に関する広辞苑の定義
広辞苑には、医師と医者の定義が書かれています。
「医師」
@ 所定の資格を得て、病気の診療・治療を業とする人。医者
「医師」の説明です。では「医者」はどうなっているかと言うと、
「医者」
@ 病気の診療・治療を職業とする人。医師
と、書かれています。
違いは何なのでしょうか? 医師の説明には医者があり、医者の説明には医師があり、どちらも病気の診療・治療を職業とする人と書かれています。違いは、「所定の資格を得て」の部分だけです。まさに医師とは所定の免許を取得した人を指します。医師免許を取得した人は全て医師です。
しかし医者は、屁理屈を言えば、資格を取得していなくてもなれます。ブラックジャックは免許を取得していません。彼は医師ではありません。しかし、医者です。闇医者ではありますが、彼の腕を頼って患者が訪れます。病人を治し、対価をもらって生活しています。彼は病気の治療を自分の職業にしているので、医者にはなれるのです。しかし医師ではありません。
◆もう一度、言います。医師の皆さん、医者であり続けましょう
医師の免許を持っている医師の皆さん、どうか医者であり続けて下さい。あなたの力を社会は必要としています。もう引退だと老け込んだ話は無しにして下さい。年齢制限のない求人は、いくらでも出ています。試しに、医師の転職支援サイトに登録して、スタッフに、年齢無制限の仕事を紹介して欲しいと言って下さい。その日に数件、持ってきてくれます。
医師の皆さん、一生、医者であり続けて下さい。
サービス名 | 利用料 | 対応エリア | オススメ度 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
リクルート ドクターズキャリア |
無料 | 全国 | ★★★★★ | 詳細 |
<<当サイトがお勧めするポイント>> ■リクルートグループの医師転職(常勤・定期非常勤)専門サポートがランキング1位に輝く。 ■医師の方の「自分らしい働き方」を実現してくれるのがリクルートドクターズキャリアです。 ■現在の待遇にご不満のドクター必見です。転職先での年収アップが高確率で実現します。 ■優良求人情報が多数揃っています。その数常時10000件以上。好条件の案件が見つかります。 ■初めての転職・アルバイトでも安心。キャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれます。 ■面倒な条件交渉も全て代行してくれますので、忙しいドクターにも評判です。お任せ下さい。 ■採用する医療機関が費用を負担するシステム。ご利用はもちろん完全無料となっています。 ![]() >>>公式申し込みページへ進む |